BLOG & INFO

ブログ

子供の痒みの原因とは?掻かないようにするための対策法

腕が痒くて掻いてしまう子供

子供が痒みを感じる原因はさまざまです。肌が痒くなると、我慢できずに掻きむしってしまう姿も多いですよね。「掻いちゃダメ!」と注意しても、子供が掻かずにいることは難しく、大きなストレスを感じてしまいます。皮膚を傷つけてしまった場合、跡が残ることもあります。

掻かないようにするためにも、痒みの原因を知り、正しく対処することが大切です。この記事では、子供が痒みを感じる原因とその対策を詳しく解説していきます。

この記事を読むための時間:3分

子供が痒みを感じる主な原因と対策は?

子供が痒みを感じる主な原因として、以下の理由があげられます。

  • あせも
  • 乾燥
  • アトピー

それぞれの症状の、原因と対策を解説していきます。

あせも

汗ばむ季節になって痒みを感じる場合は、あせもを発症している可能性が高いです。あせもは、高温多湿の環境で発症しやすく、6~9月頃にかけて子供に多く発症します。体の中でも特に首や脇の下、腕や足の関節部分に赤くブツブツとした炎症が起こります。ひどくなると水ぶくれや赤みがどんどんひろがっていき、痒みが強くなっていきます。

原因

あせもが発症する原因は、大量の汗をかくことにより汗管(かんかん)が詰まり、正常に汗を排出できなくなってしまうためです。汗の通り道である汗管がふさがってしまうと、汗が周辺組織へにじみ出てしまい、肌が炎症を引き起こします。

対策

汗をかいたらこまめに拭く、着替えをするなどで対処が必要です。ひどく汗ばんでいる場合はシャワーを浴び、泡でなでるようにやさしく洗い流します。全身を清潔にしたら、皮膚のバリア機能を保つためにもすぐに保湿を行いましょう。また、肌が蒸れないようにこまめな着替えと、風通しの良い服装を心がけることが大切です。

乾燥

肌のうるおいがなくなると、カサカサして肌が痒くなります。子供は大人に比べて肌の水分量が多いと思われがちです。しかし、子供の皮膚はバリア機能が未熟なため、外的刺激にはとても弱いです。肌を守るためには、季節や環境によって起こる乾燥を防がなければなりません。

原因

子供の肌は非常にデリケートで、特に冬場の寒さや乾燥した空気には注意が必要です。乾燥すると皮膚のバリア機能が低下し、摩擦などの刺激にも弱くなるため、肌が炎症を起こします。冬場だけでなく、夏の紫外線による日焼けやエアコンによる乾燥も大きく影響します。

対策

乾燥対策で最も必要なのは保湿です。入浴後や日中でも、乾燥を防ぐためにローションやクリームで、保湿をこまめに行いましょう。また、熱いお湯は痒みを引き起こす原因にもなるため、痒みがある場合はは、38〜39℃程度のぬるま湯がおすすめです。

アトピー

子供が痒みを訴える理由として、アトピー性皮膚炎があります。アトピーは年齢により、発症の仕方が異なります。乳児期では頭や顔を中心に湿疹の症状が出やすく、幼児期以降は皮膚の乾燥や四肢関節の内側に赤みやブツブツが出てきます。乾燥や痒みが強く出る皮膚の炎症です。

原因

アトピー性皮膚炎は、アトピー素因を持っている人がかかりやすい皮膚疾患です。発症する原因も人によって様々です。ハウスダストやダニ、食べ物によるアレルギー反応も、アトピーの原因になることがあります。

対策

アトピーの対処方法は、自己判断せずに医療機関への相談が必要です。医師の診察を受け、症状に合わせて外用薬や内服薬での対症療法を行います。正しい治療と共に、皮膚のバリア機能をサポートするため、保湿ケアも重要です。また、食事を見直すことも症状の緩和を目指す方法の一つです。医師に相談しながら、食物アレルギーの有無も確認してみましょう。

掻かないようにするための予防策

痒みがひどくならないためにも掻かないことが大切ですが、我慢する子供も注意する大人もストレスが溜まってしまいます。痒みを訴えている場合は、すぐに痒み止めを塗って症状を落ち着かせることです。そして痒みを悪化させないためにも、こまめな保湿ケアは欠かせません。皮膚のバリア機能を正常に保つために、入念な保湿で早めに対処しておくことが大切です。

また、着用する衣服も肌にやさしい綿の素材を選ぶなど、敏感な肌でも安心して過ごせるものがおすすめです。子供の症状をしっかりと見て、痒みの原因にしっかり対処していきましょう。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 mairiche All rights Reserved.
ショップリンク

CLOSE